荒川区に住んでます-うちの夫観察絵日記-

荒川区在住30代夫婦の日常。三度の飯と夫が大好きな妻による、夫観察絵日記ブログです。

(娘4歳5ヶ月)こっこ、「はじめてのおつかい」にハマる

同じ幼児同士として応援したくなる熱いドキュメンタリーなのだろうか、出演者の人生や成長を楽しんでいるのだろうか、何がそこまでハマるのか…… 最近「はじめてのおつかい」にハマっているこっこ。 特に「あれから○年後……」と出演していた子を数十年後に追加…

(娘4歳5ヶ月)ぼくたちの失敗〜キャンプ編(2/2)

大人の着ていた服を分け与えましたが風邪引かせてしまいました。野菜どころではない。不憫なこっこ、ごめん…… ▼前回 何かと人生に珍事件の多い夫ですが、「今回のキャンプこそは準備万全よ! 大丈夫よ!!」と自信満々で挑み、食材を忘れる大ポカをしました…

(娘4歳5ヶ月)ぼくたちの失敗〜キャンプ編(1/2)

あんなに準備したのにね…… 2024年のGW。 我が家のこっこ連れキャンプもこのたび晴れて4回目となり、今回は千葉の君津市にある柿山田オートキャンプガーデンというファミリー向けのキャンプ場に行くことになりました。 昨年秋に行った3回目のキャンプで…

(娘4歳4ヶ月)こっこ4歳、骨折す

その後も骨折部分からベッドにダイブしたりして、いちいち騒いでいました。たぶんおとなしくしていたらもっと早く治ったのでは……? ということでこっこ4歳、初の骨折をしておりました。 ひじの不全骨折(ヒビ)が2ヶ所。ヒ〜。 しかも骨折のきっかけは公園…

(娘4歳4ヶ月)入園前の心配事は年少修了時にどうなったかの話

どうりで……ボロボロだと…… 入園前の心配事・園服サイズに悩む 幼稚園の考査を終え、入園が決まって最初の大イベントが園服の採寸と注文でした。 当時、入園を控えたママたちとの会話はもっぱら 「年長まで着られるサイズの園服を買うかどうか」 でしたが、上…

(娘4歳4ヶ月)進級・年少の先生へのお礼のお手紙

なんの感慨もわかないだろう親の手形は 3月。年少さんの終わりに、お世話になった担任の先生へのお手紙のプレゼントをクラスで用意することになりました。 こっこは「パパとママの手形も手紙につけようよ」と誘ってくれましたが、先生にとっては保護者ので…

(娘4歳5ヶ月)それは誰にもわからない

わたしは「家族で食っちゃ寝」するために生まれてきたかな…… 洗面所の鏡で遊んでいるなあと思っていたら突然「うまれてきた理由がわからない、なんで泣いているか自分でもわからない」と号泣を始めたこっこ。 鏡の中の自分と自問自答していたのか、蚊に刺さ…